検索

2016年5月7日土曜日

甲丸 彫り 使い込んだPT950 セイコー リング #15 昭和ジュエリー



こういう売れなさそうなリングを紹介している場合ぢゃないんですが、カワイイんだからしょうがない。
売れる売れないは関係ない。誰も私を止めることはできないのです。




ツバメマークのセイコーリング



サイズ直し(UP)をしたんでしょうね、無地のつるつるの部分があります。

まぁ、彫のある部分も使い込んでツルツルですが…

仕上げをすると、仕上げは薄い研磨のようなものなので、さらにツルツルになりそう…







Pt950、ツバメマーク、Ⅵ(何を意味しているか分かりません)、日本の国旗、菱に950、四角内に950 の刻印

2.9g


仕上不要の方は、500円引き



ご購入はこちらをクリック!↓
http://classics.shop-pro.jp/?pid=101989910



>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店

2016年5月3日火曜日

カメリア リング K18WG ダイヤモンド #11.8 中古



最近の自分を振り返ってみると、入荷した品物を早く紹介しようと、商品撮影的な感覚が強かったかなーと、ふと思う事がありました。

うーん、いやー、そうじゃない。

ジュエリーというのは、そうやって急いだりとか、そういうのとは逆なのだと思うところがあり・・・

と言いつつも、時間はないのですが…汗

でも、ジュエリーは、屋外での撮影は、開放感があっていいなと思います。



おっとっと。さて本題。

K18WG 0.52 の刻印

ダイヤモンドは、品質はあまりよろしくありません。

枠は鋳造です。

まぁ、こういうリングのハンドメイドはほぼ見つからない事と、

ダイヤモンドの品質がぐっと上になると、お値段も全然違ってきますので、

その辺のバランスですかね?

まぁ、そうであっても、デザインはカワイイですよね。

丸みのある花びらと、隙間があって軽やかで・・・

ダイヤモンドの品質をそこまで気にされない方には割とおススメ。

仕上済み

ご購入はこちらをクリック!↓
http://classics.shop-pro.jp/?pid=101874194


>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店


さて・・・

リカット完了。刻印がSでしたので、もしや と、思いましたが、

ロードライトガーネットでした。

もともとセットされていた枠に戻しての紹介予定です。



↑追記



とある、石をゲット

さてどうなるかな…



>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店

ブログ アーカイブ