一番右のリングの記事書きました。
http://classics-hakozaki.blogspot.jp/2016/06/k1814_23.html
ジュエリーは、身につけることのできるたからもの。
いつも、身に着けていらっしゃったんでしょうね。
使い込んでよごれまくったリング3点をゲット♪
うふふ
うふふ の理由は、汚れているからではもちろんないのですが…
仕上げをすることで、きっと本来の輝きが蘇る事でしょう
って意味でのうふふ
です。
どんなに汚れていても、経年していても、何度でも蘇る
ジュエリーの魅力をご覧いただけると思います。
早く、個別の紹介をしろ
という、声が聞こえてきそうですが…
ちょっと、気分の波もあるという事で…
あ、千本透かしのブログも、こちらに書くことにしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店
検索
2016年5月28日土曜日
2016年5月27日金曜日
色石
中国さんの景気減速で色石価格が落ちてくるかなぁと思っていますが、
良質なものはどうも落ちてこない
今日は、ぶっ飛んだ価格で買う海外の業者さんがいるので売るものがないか聞かれた…
先日、インド方面で高額品が売れてるとかいうニュースを見たけれど
インドが景気良くなっちゃうと、
ゴールドと、色石大好きインド人さんの事だから…
どうなる事やら…
まぁ、どうなるかは見えてるけど…
ダイヤモンドはものすごい量が産出されるけれど、
色石は産出量が超少ない…
彼らは色石にデカさを求めてくるので、
まぁ、私の影響はそっこまではないか…
別方向からは、中国関連がやっぱり元気ないって話は聞く。
全部まとえると、どうなる事やらになるのかな?
宝石がどんどん海外に流出していってる状況は変わらず
どうにかならぬものか…
個別の商品紹介したいなぁと思いつつも、
別の事でバタバタしてまして
もうちょっとお待ちください…
>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店
良質なものはどうも落ちてこない
今日は、ぶっ飛んだ価格で買う海外の業者さんがいるので売るものがないか聞かれた…
先日、インド方面で高額品が売れてるとかいうニュースを見たけれど
インドが景気良くなっちゃうと、
ゴールドと、色石大好きインド人さんの事だから…
どうなる事やら…
まぁ、どうなるかは見えてるけど…
ダイヤモンドはものすごい量が産出されるけれど、
色石は産出量が超少ない…
彼らは色石にデカさを求めてくるので、
まぁ、私の影響はそっこまではないか…
別方向からは、中国関連がやっぱり元気ないって話は聞く。
全部まとえると、どうなる事やらになるのかな?
宝石がどんどん海外に流出していってる状況は変わらず
どうにかならぬものか…
個別の商品紹介したいなぁと思いつつも、
別の事でバタバタしてまして
もうちょっとお待ちください…
>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店
なかなか無いなぁ
今日も、大量のジュエリーを見たけれど
これ欲しい!ってやつがなかなか無い。
そこんところはあまり妥協せずにいようと思う。
ブレ無い為にも、ジュエリー以外の仕事が増えていくスパイラル
でも、ぶれたく無い
良いもの紹介していきますんで、
慌てずゆっくり構えていてください。
>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店
これ欲しい!ってやつがなかなか無い。
そこんところはあまり妥協せずにいようと思う。
ブレ無い為にも、ジュエリー以外の仕事が増えていくスパイラル
でも、ぶれたく無い
良いもの紹介していきますんで、
慌てずゆっくり構えていてください。
>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店
2016年5月20日金曜日
2016年5月19日木曜日
いらっしゃ~い
いろんなブログを統合しようと思っていましたが、
やっぱりここはジュエリーの話題だけにしとこうかと…
最近やって来たジュエリー達。
怒涛のUPをする時間がなさそうな感じですので、とりあえず集合写真。
うーむ、カワユイ♪
売れるかなーじゃなくて、売れなくてもいいか
となってしまう自分を奮い立たせて、紹介せねば…
>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店
やっぱりここはジュエリーの話題だけにしとこうかと…
最近やって来たジュエリー達。
怒涛のUPをする時間がなさそうな感じですので、とりあえず集合写真。
うーむ、カワユイ♪
売れるかなーじゃなくて、売れなくてもいいか
となってしまう自分を奮い立たせて、紹介せねば…
>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店
2016年5月13日金曜日
基準
ゲットするかしないのか?
その境界線をどうするかは結構難しい
今日は、40オーバーのおじさんが小躍りできるかどうかを基準の1つに、、、
た、たまんなぃ
ってやつを幾つか見つけた。
その背後には膨大な量の小躍りには達せなかったジュエリー達があるのですが、、、
don't think feeeel!
で、頑張ります。
あ、もちろん考えながら探すものもあるんですが、、、
2016年5月12日木曜日
打ち合わせ
アラフォーおじさん二人で喫茶店で打ち合わせ
あまり深く考えず、初めての店を選んだら、
ホントにコーヒーを楽しむようなところらしく、
お客さんそこそこいるのにめちゃ静か…
乱雑に散らばったブログなどの情報を統合していきましょうという話になりました。
ですので、このドメインは、ジュエリーの紹介ブログにしていましたが、
いろんな雑感だったり、徒然だったり、買取ブログだったり、
内容は混沌としたものになる方向性へ…
って事で、タイトルも変更。
(ニフティブログは悪いってわけではないですが、私のスピード感にはちょいと合わない…)
ですので、今までの読者様をまた混乱させてしまうかも…
お許しください…
このカップ。大倉陶園でした。
嬉しいですよね、アラフォーのおじさんだって、コーヒーの味は酸味のあるなし位しかわからなくたって、テンション上がりますよ。
使い込んで、金彩が剥げてるところなんかキュンとくるぜ。
また、彼と打ち合わせするならココにしよう。
うちのロゴなどを製作してくれている人なのですが、もう十数年来のお付き合い。
最近、テレビとかに出だしたので、紹介してもいいのかな?
今度聞いてみよう。
珈琲美美
あまり深く考えず、初めての店を選んだら、
ホントにコーヒーを楽しむようなところらしく、
お客さんそこそこいるのにめちゃ静か…
乱雑に散らばったブログなどの情報を統合していきましょうという話になりました。
ですので、このドメインは、ジュエリーの紹介ブログにしていましたが、
いろんな雑感だったり、徒然だったり、買取ブログだったり、
内容は混沌としたものになる方向性へ…
って事で、タイトルも変更。
(ニフティブログは悪いってわけではないですが、私のスピード感にはちょいと合わない…)
ですので、今までの読者様をまた混乱させてしまうかも…
お許しください…
このカップ。大倉陶園でした。
嬉しいですよね、アラフォーのおじさんだって、コーヒーの味は酸味のあるなし位しかわからなくたって、テンション上がりますよ。
使い込んで、金彩が剥げてるところなんかキュンとくるぜ。
また、彼と打ち合わせするならココにしよう。
うちのロゴなどを製作してくれている人なのですが、もう十数年来のお付き合い。
最近、テレビとかに出だしたので、紹介してもいいのかな?
今度聞いてみよう。
珈琲美美
2016年5月11日水曜日
現在県外に・・・
私が出張…
ではなく、
現在、当店のコレクションの一部は県外へ…
紹介していないものが旅立ったとの連絡…
紹介しているものは、直接私の元からという気持ちもありますが、
何でもかんでも自分で
というわけにもいかないというか、
新たに迎えるためにもそういう事もしなきゃね。
って事で…
ですので、ご注文後すぐお届けできないものもございます。
そういう事は年間を通して良くありますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店
ではなく、
現在、当店のコレクションの一部は県外へ…
紹介していないものが旅立ったとの連絡…
紹介しているものは、直接私の元からという気持ちもありますが、
何でもかんでも自分で
というわけにもいかないというか、
新たに迎えるためにもそういう事もしなきゃね。
って事で…
ですので、ご注文後すぐお届けできないものもございます。
そういう事は年間を通して良くありますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店
2016年5月9日月曜日
ブラックダイヤモンド 18K パヴェダイヤモンド リング #13.5 中古
ブラックダイヤモンドはそのほとんどが処理石であるという事は、業者のほとんどが知っているはずで…
それを踏まえた上で、あたかも価値があるかのようなコメントする人もいますが、それはちょっと出来ない…。
ただ、パヴェダイヤモンドの小ささと言ったら…
マイクロパヴェセッティングと言うのでしょうか?
めちゃんこ小さなダイヤモンドがセットされております。
透明感あって質は悪くないです。
地金は、イエローゴールドではなく、ピンクゴールドのようなそうでもないような気もしますが、普段見ない色です。
サイズ直しは不可です。
18Kの刻印は消えかかっています。
枠の中に750と打たれていたのだと思いますが、数字は消えています。
消えかかっている刻印の雰囲気はイタリアっぽい感じもしますが、
こういう細かいのって香港とかで作られるとか聞いたことがあるようなないような…
あまり詳しくないのでよくわかりませんが…
ブラックダイヤモンドを「宝石」としてではなく、ファッションとして考えれば、まぁそれはそれでいいのでしょうか?
デザインはカワイイですよね? そのうち売れるでしょう。
おススメ!って感じでもないのですが、なんとなく紹介してみました。
ご購入はこちらをクリック!↓
http://classics.shop-pro.jp/?pid=102026822
>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店
2016年5月7日土曜日
甲丸 彫り 使い込んだPT950 セイコー リング #15 昭和ジュエリー
こういう売れなさそうなリングを紹介している場合ぢゃないんですが、カワイイんだからしょうがない。
売れる売れないは関係ない。誰も私を止めることはできないのです。
ツバメマークのセイコーリング
サイズ直し(UP)をしたんでしょうね、無地のつるつるの部分があります。
まぁ、彫のある部分も使い込んでツルツルですが…
仕上げをすると、仕上げは薄い研磨のようなものなので、さらにツルツルになりそう…
Pt950、ツバメマーク、Ⅵ(何を意味しているか分かりません)、日本の国旗、菱に950、四角内に950 の刻印
2.9g
仕上不要の方は、500円引き
ご購入はこちらをクリック!↓
http://classics.shop-pro.jp/?pid=101989910
>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店
2016年5月3日火曜日
カメリア リング K18WG ダイヤモンド #11.8 中古
最近の自分を振り返ってみると、入荷した品物を早く紹介しようと、商品撮影的な感覚が強かったかなーと、ふと思う事がありました。
うーん、いやー、そうじゃない。
ジュエリーというのは、そうやって急いだりとか、そういうのとは逆なのだと思うところがあり・・・
と言いつつも、時間はないのですが…汗
でも、ジュエリーは、屋外での撮影は、開放感があっていいなと思います。
おっとっと。さて本題。
K18WG 0.52 の刻印
ダイヤモンドは、品質はあまりよろしくありません。
枠は鋳造です。
まぁ、こういうリングのハンドメイドはほぼ見つからない事と、
ダイヤモンドの品質がぐっと上になると、お値段も全然違ってきますので、
その辺のバランスですかね?
まぁ、そうであっても、デザインはカワイイですよね。
丸みのある花びらと、隙間があって軽やかで・・・
ダイヤモンドの品質をそこまで気にされない方には割とおススメ。
仕上済み
ご購入はこちらをクリック!↓
http://classics.shop-pro.jp/?pid=101874194
>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店
さて・・・
リカット完了。刻印がSでしたので、もしや と、思いましたが、
ロードライトガーネットでした。
もともとセットされていた枠に戻しての紹介予定です。
↑追記
とある、石をゲット
さてどうなるかな…
>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店
ロードライトガーネットでした。
もともとセットされていた枠に戻しての紹介予定です。
↑追記
とある、石をゲット
さてどうなるかな…
>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店
登録:
投稿 (Atom)