色が抜けている感もありますので、サファイアのブルーにこだわる方にはおすすめ致しません。





シルキーで柔らかい青! が、気に入って入手しました。
写真は、簡単に撮りましたが、青が実物よりも強く出ました。
サファイアに見られる色のムラ、色帯(カラーバンド)があります。
最近、好みのブルーがある程度明確になってきたので、サファイア探しを始めましたが、
一つの区切りというか、2ct以上のもので、石の形や、色、枠のデザインも含めて、いいなー! と、思えるものは、
なかなか無いだろうなぁと、思える指輪です。
爪は、職人さんに丸く小さくしてもらいました。
インクルージョン、色のムラ、ガードル付近の微小な欠けがあります。
「シルキーな青」のサファイアがお好きな方に見ていただきたいなと思いっています。
雨天下で、動画撮影してみました。
夕刻で、光が足りなかったのか、葉っぱの緑がくすんで見えてますね。
色の再現は、ちょっとした条件の違いで大きく変わってきますね。
追記:最初、「青いサファイア」にしていましたが、
自分の中で、いや、これは違うのではないか??
という、脳内会議の結果、「青いサファイア」の名前を外すことにしました。
悪くはないのですが、色が抜けている感もありますので、
サファイアのブルーにこだわる方にはおすすめ致しません。
自分の求める「青」は、もっと「青」でなくては!
と、心を新たにした次第です。
写真追加、屋外で撮影しました。
>>
ご購入はこちらをクリック!
>>
CLASSICS HAKOZAKI -Jewelry-
K60607_2