紹介していたつもりが、紹介してなさそうだったので、いや、どこかで紹介してるかも(汗)
14金のルビーのネックレスです。
ルビーの色は薄めで、赤というよりは濃いピンクといった感じです。
ウノアエレのチェーン
刻印は、本体裏に585 と、よくわからないマークみたいなもの。
チェーンのプレートと、引き輪に585
UNOAERRE
の、刻印。
585表記しかないってことは、日本ではなくイタリアかどこかで作られたもの??
いわゆる良い色のルビーを探しているかた向けではなく、
アンティーク調のデザインを気に入られた方や、(仕上しすぎて?だいぶ消えかかっていますが、ミル打ち(ローレット)入っています。)
ピンクっぽいルビーが好きな方向けですかね?
ダイヤモンドは、ラウンドブリリアントカットのメレです。
シングルカットなどではありません。
イタリア製かなー?と思いますが、イタリア製のジュエリーのメレダイヤモンドも変なものは使わないというか、安心してみていられます。
可動箇所も多いのもちょっとした魅力の一つですね。
ルビーの色が云々書きましたし、写真がいまいちだったので、「いや、そうはいってもそんなに悪いものではありませんよ」 という事で、外で撮ってみましたが…
ルビーとしてみればもっといい色がありますよ。
となりますが、宝石としてみたら、コランダムとして十分にいい輝きを放っているんですよね。
要は、第三者の意見ではなく、「これ好き!」「これ欲しい!」
と思うか思わないかなんだろうと思います。
似たようなものを探しても、多分なかなか出てきませんので…
最近は、商品撮影やめて、スナップ写真的にパシャパシャ撮っています。
履歴書の写真、お見合い写真からではなく、スナップ写真の方が真実を映し出す部分も多いと思ってますので、とりあえずしばらくはこのスタイルで…
>> ご購入はこちらをクリック!
>> CLASSICS HAKOZAKI -Jewelry-
K509207_6 29-1087
0 件のコメント:
コメントを投稿