↑職人さんのところから戻ってまいりました。
腕の根元をはんだ?を使っているようですが、(真珠が高温に弱いため)、そこをグイッと曲げる事がはばかられたようで、きちんとした円形に戻っておりません。
名前と日付が入っています。
Sophia Gram?
Ob? 22 May
1826.Oct?24
と、書かれているのでしょうか??
Sophia は女性の名前で、リングサイズから考えると女性が使用していたもの。
この彫が、何を意味しているのか
本人の名前か、故人を偲ぶモーニングジュエリーなのか、他の理由で彫られているのか…
ちょっとよくわかりません。
リングもちょっとゆがんでいるのでお直し後の納品です。
本当にアンティークなのかも含めてちょっと判断に迷うところが多いです。
1824とあるのは、多分…
このリングから200年近く前の古さはなんとなく感じませんので(違ったらごめんなさい)、
ソフィアさんの生年月日?
よくわかりませんが…
購入された店では、
ヴィクトリアンで、モーニングジュエリーとの事だったらしいですが、
私には、それを判断するだけの知識と経験がありませんので…
ゆがみを戻して、クリーニングして、金の品位を検査後納品いたします。10金?14金?ってとこでしょうか?
エナメル部分にキズあります。
パールも経年なりの状態です。
ご購入はこちらをクリック!
http://classics.shop-pro.jp/?pid=101298718
>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店
0 件のコメント:
コメントを投稿