一言で言うとすごく良い。
いろんなこと想像させてくれるリング。
中心のダイヤモンドは、ラウンドブリリアントカット。対称性のある綺麗なダイヤモンドです。
覆輪留めで、一打一打打った、ミル打ち。
周囲のダイヤモンドは、テーブルが凄く狭かったり、ラフカットだったりの昔昔のメレダイヤモンド
思いのほかインクルージョンがあったり、表面が欠けていたりします。
枠はもちろんハンドメイド。
透かしも鋸刃で櫛状に透かした千本透かし
刻印は四角に「P.m」が浮き上がっています。
115 と、 Pt900 の刻印。
Pt900はあとから打ったのかな?とも思います。
それはさておき、この時代の取巻きの千本透かしでメインがダイヤモンドっていうのも初めて見みました。
ヴィンテージという言葉がふさわしいリング。
一人で痺れてますが、このしびれは多分万人が痺れるものではないと思いますので、特にお勧めはしません。
仕上済み
ご購入はこちらをクリック↓
http://classics.shop-pro.jp/?pid=103915965
>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店
0 件のコメント:
コメントを投稿