ハンドメイドのプラチナ系千本透かしのリング
台座後ぐるりと取り囲むだけでなく、肩の部分まで千本透かしです。
こういうタイプの千本透かしは初めてみました。
向こう側の景色も見えやすく、透かしの向こう側の景色を見るのが好きな方には良いかもしれませんね。
刻印は、陽刻で四角にP.t
陰刻で595
時代は、Pm刻印の時代のど真ん中のように見えますが、あれ?後期のものかな?と、思ったり…
595の数字をみると、うん、これは古いよね。と、思ったり…
サファイアは、一方向の色帯が目立っています。
写真ではスターが見えていませんが、スター出ます。
ビシィィィっとしたすごいスターではありませんが、ぼんやりしすぎたかろうじてのスターでもなく、スターの中心がとてもズレてるって事もなく、
普通な感じで、スター出てます。
ご購入はこちらをクリック!↓
http://classics.shop-pro.jp/?pid=105714809
>> VINTAGE JAPANESE JEWELRY / 肥前屋質店
0 件のコメント:
コメントを投稿